初めての伊達巻のお味は? 子ども料理教室
子ども料理も始まりました~❤
メニューは
八宝寄せ煮
伊達巻
かぼちゃのお味噌汁
難関の花れんこん
「こんなんできひんわ~😵」と
年長さん。でも諦めず頑張りました。
花れんこんができたのは5年生の
Aちゃんのみでしたが
できなかった子も
お店やさんに行きこんな蓮根に遭遇したら
ピンとくるのではないでしょうか。
みんな伊達巻すき?
お正月に食べたかな?
意外や意外
6人中6人が知らなかったのです。
今回、メニューに選んでよかった!
[伊達巻]長崎から伝わったシャレた料理。江戸時代、長崎から江戸に伝わった「カステラ蒲鉾」が、伊達者(シャレ者)たちの着物に似ていたので伊達巻と呼ばれるようになったようです。また、昔は大事な文書や絵は巻物にしていたので、おせち料理には巻いた料理が多くあります。
黄色く派手で見るからに縁起が良さそうですよね😃